蓄電池
次世代大型蓄電システム

北海道地震で生じた北海道全域ブラックアウト。
各電力会社に大型の蓄電システムがあれば、非常時にも活躍してくれるはずです。現在研究中の次世代大型蓄電システムをご紹介。

続きを読む
SDGsの推進
二酸化炭素(CO2)が役に立つ

地球温暖化対策としては嫌われ者の二酸化炭素(CO2)。しかし、この嫌われ者のCO2を利用する試みが進んでいます。

続きを読む
SDGsの推進
シュタットベルゲとは?

シュタットベルゲって知ってますか?
とある環境シンポジウムで出てきたワードなので調べてみました。

続きを読む
SDGsの推進
全固体電池 - 次世代の蓄電池

現在主流にリチウムイオン電池の3倍の能力を持つとして注目を集めているのが『全固体電池』です。
全固体電池について調べてみました。

続きを読む
SDGsの推進
太陽光発電・メガソーラーの問題

近年普及してきた太陽光発電システムですが、反対意見も増えてきて、ネガティブなイメージも増えてきていますが、ちょっと問題を整理してみませんか?

続きを読む
SDGsの推進
バイオマス発電とは?知ってみたいバイオマス発電の仕組み

バイオマス発電って、最近耳にしますよね。
初心者にも分かりやすくバイオマス発電について紹介です。

続きを読む
SDGsの推進
太陽光発電は化石燃料と比べてコストが高い?

東日本大震災以降、再生エネルギーに注目が集まり、その立役者となっているので太陽光発電です。
太陽光発電とそのエネルギーを活用する蓄電池について分かりやすく調べてみました。

続きを読む
今すぐできるエシカルライフ
自作太陽光発電キット

一軒家でなくても安価でできる自作の小規模DIY太陽光発電キットをご紹介。これであなたもエコロジストの仲間入り!

続きを読む
今すぐできるエシカルライフ
環境問題がよくわかるオススメ映画・DVD

地球温暖化の原因や取り組み、歴史的経緯などにとても勉強になる映画やDVD、動画などを紹介しています。

続きを読む
エシカル通信
ウンチってどうなるの?

エコライフへを楽しく学べるエコライフ通信。
今回は毎日のトイレで流している「ウンチの行方?」。そういえば、ウンチって流した後はどうなるの?

続きを読む