今すぐできるエシカルライフ
環境基準の高いエアコン

今や暑い夏や寒い冬になくてはならないエアコン。
でも、長時間付けていると電気代もかなり高額に。
最近のエアコンは省エネ設計で便利な機能が満載なので、買い替えた方が結果的にオトクになるかも。

続きを読む
今すぐできるエシカルライフ
節電エコチェッカー

どれくらい節電できているのか、きちんと数値で確認した方が、やる気も出ますよね。
そんな時に便利なグッズが節電エコチェッカーです。

続きを読む
今すぐできるエシカルライフ
ソーラーパネル付きモバイルバッテリー

今や時代は自ら電力を作り出す「創電」の時代。
太陽光を使って手軽に「創電」ができるソーラーシートチャージャーで、スマホの充電は電気代無料にしましょう。

続きを読む
今すぐできるエシカルライフ
環境にやさしい洗剤

水質汚染を招く洗剤。
こちらでは地球環境にやさしい洗剤を紹介しています。

続きを読む
今すぐできるエシカルライフ
節水対策エコグッズ

家庭や会社で簡単にできる節水対策になるエコグッズを紹介しています。

続きを読む
今すぐできるエシカルライフ
廃油対策エコグッズ

家庭や会社で簡単にできる廃油処理対策になるエコグッズを紹介しています。

続きを読む
温暖化問題トピック
北海道胆振東部地震 大停電にみる非常用電源の必要性

今年(平成30年)9月6日、北海道でM6.8の直下型地震が起こり、最大震度7という震災となりました。
そんな中で、北海道全域が停電になる、という問題が起こりました。

続きを読む
活動実績
ベランダ太陽光発電

自宅ベランダに太陽光発電システムを設置してみました。
お金がないので、パネルは1枚(笑)
でも二酸化炭素の排出量削減に貢献!
何より、楽しいエコライフです。

続きを読む
地球温暖化の基礎知識
温室効果ガスの算定方法

資料をみていると、『CO2 100kg削減』などという二酸化炭素の削減の目安量を見掛けることがあります。
でも、どうやって計算しているのでしょうか?

続きを読む
地球温暖化の基礎知識
温室効果ガスとは?その種類と性質

地球温暖化の原因と言われる「温室効果ガス」って具体的には何でしょうか?二酸化炭素が有名ですが、それだけではないんです。
温室効果ガスの種類と性質についてご紹介。

続きを読む