2019年8月31日
温暖化とは別の問題ではありますが、近年注目されている廃プラスチックによる海洋汚染問題。
隣国を批判するのは簡単ですが、まずは自分自身から対策をすることで、改善の流れが起こるはずです。身近な廃プラスチック対策になるエコグッズをご紹介。
2019年8月14日
スイッチ型の節電コンセントは100円ショップにも売っているけど、そもそもスイッチをONOFFするのも面倒ですよね。
そんな時に便利な節電グッズをご紹介。
2019年4月8日
毎日の台所仕事。
エコ生活は毎日の台所から始めているのがいいんじゃないでしょうか。
2019年3月12日
暑さでジメジメ。。変なニオイもする・・。
かといって、クーラーをガンガン付けると電気代も高くなります。
部屋の壁をエコカラットにすれば、クーラーに頼らない快適空間になる?
2019年2月11日
温暖化対策にLEDライトはとても効果的なアイテムです。最近では求めやすい値段にもなってきましたので、節電と環境保全のためにLEDを検討してみませんか?
2019年2月11日
節電グッズとして昔から有名な冷蔵庫カーテン。
簡単で、とても効果的なグッズです。
2019年1月3日
沖縄は暑いからクーラー(エアコン)は必須ですよね。
でも、そのクーラーが電気代を大幅に引き上げる原因になっていることは、アナタもご存知のはず。
快適な空間を保ちながらできるだけクーラーを節約する設定を確認しておきましょう。
2018年10月3日
一軒家でなくても安価でできる自作の小規模DIY太陽光発電キットをご紹介。これであなたもエコロジストの仲間入り!
2018年10月1日
地球温暖化の原因や取り組み、歴史的経緯などにとても勉強になる映画やDVD、動画などを紹介しています。
2018年9月17日
どれくらい節電できているのか、きちんと数値で確認した方が、やる気も出ますよね。
そんな時に便利なグッズが節電エコチェッカーです。